fc2ブログ

記事一覧

テクノロジー犯罪被害ネットワーク 大阪 2013年 デモ

テクノロジー犯罪被害ネットワーク 大阪デモ 2013年の活動の一部です。ぜひごらんください。https://youtu.be/hQVJ8mGcTWw     ...

続きを読む

第9回テクノロジー犯罪被害フォーラム HPアップしました

 NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク 第九回テクノロジー犯罪被害フォーラム第一部嫌がらせ犯罪の実態と第三部テクノロジー犯罪の実態、及びそのレジュメを当NPOホームページから閲覧できるように致しました。この犯罪の周知と解決に向けてのパブリックリレーション活動、情報の配布をしましよう。 http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/  ...

続きを読む

テロとマインドコントロール 第9回テクノロジー犯罪被害者フォーラム

 国際的にテロが多発化している中で、バングラデッシュとニースでの事例は新型であることが考えられます。前者は地元の裕福な青年が、後者も地元青年で、どちらも急速にテロリスト化していったことが注目されます。この急速な過激化にマインドコントロールテクノロジーが使われている可能性は考えておくべきことであります。テクノロジー・嫌がらせ両犯罪主体は後戻りできない立場にあります。己の身を守るためにも、世界的に...

続きを読む

第9回テクノロジー犯罪被害者フォーラム

 NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク フランスでのテロ、バングラデッシュでのテロ、そしてトルコのクーデター失敗と、世界は不穏な空気に包まれております。テロが多発して世界的規模になってくると、テロ対策という名目で、地球的規模での戒厳令下も心配しなければならなくなります。先の定例会・各地集い資料にあった危険人物を探知するテクノロジーが、空港だけでなく、社会全体に張り巡らされることが考えられま...

続きを読む

テクノロジー犯罪238

被害者団体に入りましょう 1人ではなんの解決も得られません、テクノロジー犯罪被害者の方々 集団ストーカー被害の方々へNPOテクノロジー犯罪被害ネットワークのページテクノロジー犯罪被害フォーラムNPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク第9回 テクノロジー犯罪被害フォーラムみんなで知ろう! テクノロジー犯罪と嫌がらせ犯罪大阪日時:2016年5月15日(日) 12:30開演場所:大阪府立男女共同参画・青少年センタ...

続きを読む